#143 タバコのパッケージで傘つくってた
Podcast
無趣味だった母親が最近刺繍教室に通い始めました。
するとドはまりして、家じゅう刺繍だらけに!
チョコプラのおふたりは家族の趣味で驚いたり、
引いたことはありませんか?
というメッセージ。
長田さんのおばあさまは
タバコのパッケージで小さな傘を作っていた?
松尾さんが家を出てから、ご実家にはあるものが増え始めたそうです。
この番組は、チョコレートプラネットの2人が、家族のほっこりした話から、ちょっと変わった家族の話まで、
皆さんの家族エピソードを紹介していく番組です。
Podcast
無趣味だった母親が最近刺繍教室に通い始めました。
するとドはまりして、家じゅう刺繍だらけに!
チョコプラのおふたりは家族の趣味で驚いたり、
引いたことはありませんか?
というメッセージ。
長田さんのおばあさまは
タバコのパッケージで小さな傘を作っていた?
松尾さんが家を出てから、ご実家にはあるものが増え始めたそうです。
Podcast
私の家族は人の影響をとても受けやすい性格です。
私が車の中で美炎や久城伸明、Mr.パーカーJrなどをかけているため
家族全員チョコプラの歌を歌えます。
歳の離れた弟が先日小学校で作ったチョコプラステッカーの
写書きのプラ板を自慢げに持ち帰ってきた時には思わず笑ってしまいました。
というチョコプラ大好きなリスナーさんからのメッセージ。
プラ板になつかしさを覚えるチョコプラのおふたり。
長田さんのお子さんは現在進行形でプラ板にハマっているそうです。
そんな中、長田さんが思わず笑ってしまった出来事とは?
Podcast
小学生の息子さんに
「スキーに連れてってあげる」と軽~く約束したリスナーさん。
しかし、忙しくて連れて行く日がなかったため、
とっさに息子さんにウソをついたら……
かわいいお悩みをご紹介。
子どもってふとした約束やひと言を意外と覚えているものですよね。
長田さんのお子さんも昔した約束をずーっと覚えていて……
Podcast
私の子どもは大学生になり一人暮らしをはじめました。
はじめは友だちはできたのか?
とか、寂しい思いをしていないか?と心配してました。
が、実家に帰って来た子どもに話しを聞いてみたところ……
親御さんが一安心のエピソード。
昔、松尾さんの家に芸人仲間がたまっていた時、
ちょっとした事件が!
それに反して長田さんの家には誰も来てくれない…
その理由は…?
松尾さんが通っていた専門学校では松尾さんが2年生にあがる頃に
とんでもない事件が!?