
本日の議題は"「新人歓迎会におけるイメージアップ案件」〜これさえすれば絶対に盛り上がる!〜
本部長「今日ね、初めてスタッフとの食事会があるんですよ」
浜崎秘書「そうなんですよねー」
本部長「本来なら、番組が始まる前に、顔合わせを兼ねて食事会があったりするんですけどね(笑)浜崎くんはお酒好きなんですよね?」

浜崎秘書「私、お酒の国に生まれているので、焼酎とか好きですよ(笑)」
本部長「じゃ、今日はとりあえず飲みますよね。プロデューサーが何食べたいって聞くから、何でも良いですよって言ったんですよ。それでプロデューサーが、浜崎くんに何食べたいって聞いたら「ビール食べたい」って言ったんですよ(笑)!浜崎くんはお酒の失敗とかありますか?」
浜崎秘書「アルコールが緊張感を飛ばしてくれたりするじゃないですか。それで逆にテンションが高くなっちゃったり、カラオケで人の歌をとったり、勝手に採点モードにしたりしちゃうんですよ(笑)」
本部長「うわ、嫌だね〜。酔ったらそんななの?気を付けましょうね(笑)上司のジョークに笑うとか、そういう事も出来るの?」

浜崎秘書「『すごーい!』って私出来るタイプですよ(笑)」
本部長「作り笑いで疲れたよみたいな事を聞くけど、それで円滑に進めようとしてるのに、疲れるんだったら最初からしなきゃいいのにって思うよね。今さ、酔っ払って全裸になる男とかいないですよね?」
浜崎秘書「そうですねー、それは多々...」
本部長「だから、浜崎くん!僕が野良犬みたいな話をふったら、のっちゃだめですよ!TOKYO FMの夕方の番組ですよ!」
浜崎秘書「失礼しました!すみませんでした(笑)」
本日の議題は"「新人歓迎会におけるイメージアップ案件」〜これさえすれば絶対に盛り上がる!〜"
ラジオネーム < すいよう西田 >さん
「新人歓迎会でキャラを作りすぎると、後々キャラを保つために苦労するぞ。 「酒のみ」みたいなイメージがつくと飲まされまくるし、一発ギャグがウケすぎると飲み会の度にそのネタをやらされたり。 自分の背丈でガンバれ!」
本部長「確かに、頑張りすぎると、何十年もそれをやらされると」
浜崎秘書「自分の首を自分でしめちゃうっていう事にもなりかねないんですね」
本部長「そのへんの兼ね合いも考えないといけないんですね〜」
ラジオネーム < サーベル京介 >さん
「発情しないように」
本部長「これはすごい大事だと思うんですよ。やっぱり男もいて、女もいるわけじゃないですか。そして、お酒を飲んで男出したり、女出したらいけないですよ。歓迎会ですから、これが一番目につく、鼻につく」
浜崎秘書「出会いの場と勘違いしてる方も、たまにいらっしゃいますよね」
ラジオネーム < 氏神 >さん
「マンボウやしろさん、浜崎さん、こんにちはいつもラジオ楽しく聞かせていただいています。これは会話の中の話なのですが、女の人には「理解と共感」し、男の人には「理解と解決策」をするべきだと思います。これだけで会話の弾み方もぜんぜん違うと思います。あとは阿吽の呼吸をあわせる。これで印象もアップするとおもいます!」
本部長「これをね、恐ろしいことに18歳の専門学校生が言ってるんですよ。これは社長つかまえるタイプの18歳の女性ですね。19、20歳くらいで社長つかまえた女性って綺麗だけじゃない何かがあるんでしょうね」
浜崎秘書「いや〜、これは立派なご意見ですね」
本部長「素晴らしいですね、これはおっきなハンコですね、ドンッっと!」
ラジオネーム < ロットン >さん
「同じ趣味を持つ先輩上司を見つけるのは大事だと思いました!僕が昔勤めた会社では自己紹介の後に特技披露があり、僕は上司の似顔絵を描いたら大ウケでした。その時にオタク系の先輩・上司に目をつけられまして中々待遇の良い会社生活を送らせていただきました!僕も中々のオタクだったので勤務中もそんな話をしながら仕事してました!最終的には客先にもオタクな事がバレて、仕事をやめた今でもお付き合いがあったりします!」
本部長「趣味が近いというのは話が合うかもしれないから、趣味をさらっと聞いてみるとかね」
浜崎秘書「『趣味なんですか?』とは聞きずらいかもしれないので、『お休みの日とか何されてるんですか?』とか、そういう聞き方がスマートじゃないですか」
本部長「どういう世界を生きて来たんですか!?(笑)たまに思うんだけど、そのスマート術なんなんですか?俺、普通に『趣味なんなんですか?』とか、聞いちゃう方なんですよ」
浜崎秘書「ストレートですねぇ」
本部長「そのスマート術が無くて、なるほどなと思って。秘書の浜崎くんがたまに出す、そのスマート術に感銘してしまって、笑ってしまう時があるんですよ(笑)。でも、仰る通り!その言い方は趣味以外にも引き出せる可能性ありますもんね、すばらしいよ〜」
浜崎秘書「ぜひぜひ、使って下さい(笑)」
「パルコホットセミナー」
今日の特別講師はEXILE NAOTO先生です!

NAOTO先生は今晩から始まる、木曜ドラマ「ラスト・シンデレラ」に美容師のアシスタントの役で出演されます!
そして、NAOTO先生の明日これをやったら楽しくなるホット情報は「腹式呼吸」!
本部長「お腹で呼吸をするというか、よく歌手の方とか、演劇の方が声を大きくするための発声練習とかでやりますよね」
NAOTO「ドラマでやらせていただいてる役で、腹式呼吸にはまってる役で、そういう台詞があったんですよ。その台詞をやっていくうちに、自分でもやっているうちに元気になっていくんですよ」
本部長「へー、元気になっていくんですか!?」
NAOTO「脳の中の物質セロトニンという物質が分泌されて、活性化されて元気になるんですよね。科学的に証明されているんですよ」
本部長「いま聞いている方で、どういう風にやったらいいですか?」
NAOTO「息吸う時にお腹をしっかり膨らませて、吐く時にお腹をどんどんへこませて、限界まで吐ききるんですよ」
本部長「腹式呼吸をすると、お腹から声が出せるから喉が飛ばなくなるとか言いますよね」
NAOTO「そうなんですよね、歌を歌う方とかはそれをやるんですよね。頭がすっきりするんですよね」
本部長「失礼じゃなかったら、ここで一発、NAOTOさんの腹式呼吸をやってもらっていいですかね?」
NAOTO「ラジオでわかりますかね(笑)?僕の腹式呼吸、いかせていただきます。
------腹式呼吸中--------
これ楽しいですか!?ちょっと張り切って、大きめにやりましたけど(笑)」
本部長「大分シュールな音で良かったですよ(笑)」
NAOTO先生の明日これをやったら楽しくなるホット情報その2は「カーテンを開けて寝る」!
本部長「カーテンを開けて寝る!?俺、引っ越した時にカーテンが無いと、生活がままならないっていうね(笑)。朝陽と共に、部屋が明るくなるあの苦しみ(笑)」
NAOTO「それがいいんですよ」
本部長「確かに本来、人間はそうあるべきものですよね」
NAOTO「朝陽と共に目覚める、でも朝陽を少しずつ浴びてる段階で体は起きる準備が出来てて、これも脳内物質のセロトニンが分泌されるんですよ」
本部長「それは例えば、日光が入らないところでも、光を感じれれば大丈夫なんですか?」
NAOTO「これは太陽光があれば大丈夫なんですよ。これは体が徐々に起きるので、すっきり起きれるんですよ」
本部長「あの苦しいやつが無いんですか!?行きたくねーってやつが?(笑)」
NAOTO「起きる事に対して、すごくポジティブになるんですよ」
本部長「いや〜、すごいわ。どうですか、浜崎くんこれは?」
浜崎秘書「みなさん、きっとカーテンになりたいと思っていますよ(笑)」
本部長「みなさんがカーテン?すみません、奇天烈なコメントやめてもらっていいですか(笑)むしろ太陽の光になりたいと思ってますよ」
浜崎秘書「すみません、そうですね、照らす方でしたね(笑)」
NAOTO先生!本部長の無茶振りに応えていただき、ありがとうございました!

本日の議題は"「新人歓迎会におけるイメージアップ案件」〜これさえすれば絶対に盛り上がる!〜"
ここで、本部長一押しの歓迎会、宴会の盛り上げ役、入江慎也先輩と電話が繋がっています!
本部長「アーイエ、オーイエ?」
入江「俺、イリエー!」
本部長「入江さん、例えば歓迎会で社員の方が、気をつけるべきところは何ですか?」
入江「僕が思うのは、ちょっとでもお酒を飲んで欲しいのでお酒を飲めなくても一杯目はとりあえず頼んで欲しいですね。で、その後まわりが盛り上がって来たら、そっと店員さんを呼んで「ウーロン茶ください」みたいな、それ"ささやきウーロン"って呼んでるんですよ」
本部長「あとは、これをしたら良いとかあります?」
入江「僕、幹事をやった時に「UNIQLO」を身に付けておけ言ってるんですよ。「U=ウコン」「NI=二次会の会場をおさえておけ」「Q=クーポン券を持て」「LO=路線図、終電をおさえておけ」です。これだけおさえておけば、絶対に盛り上がりますからね」
本部長「これが幹事の心得ですか!「UNIQLO」を持っておけと!わかりました、入江さんありがとうございましたー!」
入江「はーい、今度呼んでくださーい」
本部長「結論ね、入江くんの言った通り、一杯目飲むっていう事は大事だと思いますし、みなさんが言ってくれた事です。歓迎される方も、迎え入れる方も、とにかくその場は盛り上げてみようよ!って思えば、立場関係無しに、やる事も話す事も決まって来るんじゃないかと、そう思います!」
入江慎也先輩、ありがとうございました!
そして、来週の「スカイロケットカンパニー」は豪華講師陣!!
4/15(月)の特別講師は、とーやま校長&よしだ教頭先生!
4/16(火)の特別講師は、安部礼司&刈谷勇先生!!
4/17(水)の特別講師は、志茂田景樹先生!!!
4/18(木)の特別講師は、ピース先生!!!!
時間厳守でしっかり参加してください!
来週はメールを送ってくださった社員の中から、1曜日ずつ抽選で1名様に
ボーナス3万円を支給します!
それではみなさん、今週もお疲れ様でしたーー!!
本日ハンコを押された社員のみなさんはコチラ!
ラジオネーム < ミスターランチタイム >
ラジオネーム < すいよう西田 >
ラジオネーム < アンカー >
ラジオネーム < サーベル京介 >
ラジオネーム < スパイスレディー >
ラジオネーム < 氏神 >
ラジオネーム < オープンテラス・ミルクティー >
