「あなたが今までに持った一番重いもの」を報告する会議!
梅雨時期の中、大荷物で移動している方々も多いと思いますが、
みなさんが今までに持ったことのある重いものはなんですか?
仕事でもプライベートでも幅広く報告してください!
例えば…
■引っ越し屋をやっています!
業務用冷蔵庫をエレベーターなしで8階まで運んだ時は
全ての力を使い果たしました。
■酔っ払った元ラガーマンの上司をおんぶした時は、
さすがに腰が悲鳴をあげました。
■5億円の現金を運んだことあります!
責任の重さもすごかったです。
本日もたくさんの書き込みありがとうございました!

ラジオネーム<日向ぼっこ好きのアナグマ>女性/29歳/東京都/会社員
「今まで持った荷物で1番大きなものは、
海外から来たお客様の持参した30キロあるスーツケースですね〜
ホテルの仕事をしているので、コロナ前は荷物をお部屋まで運んでいました。
長期滞在を目的とした海外ゲストの荷物は、それはそれは重たいのです。
それを、腕ひとつで、エレベーターもエスカレーターもない部屋まで運んでました!
早く、またあのサイズの荷物を持った海外からのお客様来て下さることを願っています!」
本部長「これから多分、来ることになりますよね」
浜崎秘書「はい」
本部長「安全な感じでその日が来ると良いですよね。ハンコ!」
ラジオネーム<けろっころっこ>女性/38歳/栃木県/パート
「本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
重いもの案件、先日友人が引っ越しをしたんですが色々と経費を削減するために自分で手配していました。
そして当日、ちょっと某家具屋に行ってくる、と言って出かけていき軽トラを借りて帰ってきました。
そこに入っていたのは重量42kgと書いてあるテレビ台。
女二人でどうやって運ぶんだよ!と思ったのですが上手いこと軽トラからおろし、台車にのせてエレベーターにのせて搬入しました。そこからは重かったですが。
とりあえず腰がどうにかならなくてよかったです。」
本部長「42kg!エグ!男2人でもキツイっすよ」
浜崎秘書「どんなテレビ台なんでしょう?」
本部長「腰いわさなくて良かったです。ハンコ!」

ラジオネーム<食べるの大好きGifukko>女性/29歳/埼玉県/ピアノ講師
「皆様、お疲れ様です。
私が今までに持った重い物、それはティンパニーです。
高校生の時に吹奏楽部で、打楽器担当。部活の壮行会がある度に演奏があり、運んでいました。
部室は2階、そこから部屋を出て、階段を降りて。それまでにもいろんな段差を乗り換えます。
大きな打楽器に関しては、ほぼ1人で持てません。
何度も打楽器を運びに、行ったり来たり。
掛け声や運び終わったあとの「ハァ〜」は毎回付き物でした。
高校時代が懐かしいなぁ。」
本部長「てぃんぱにい?」
浜崎秘書「打楽器ですね」
本部長「足のある太鼓みたいなやつか!」
浜崎秘書「はい」
本部長「いや、お疲れ様です。ハンコ!」
ラジオネーム<ねこっす>男性/44歳/東京都/会社役員
「ダイビングインストラクターをしてた頃に、
自分とお客さんのボンベ(1本17キロ)を4本同時に運んだ時です。
肩に1本乗せてから、
立てておいたボンベを小指と薬指の間に挟んで持ち上げるという、荒技を両肩でします。
指がちぎれそうになりながら、足場の悪い砂浜を歩く苦行でした。。
今はもう違う仕事をしてますが、いい思い出です!
海の中よりこのボンベ運びの思い出の方が強いです(笑)」
本部長「1本17kgを4本!ペットボトル4本くらい買っただけでも凄い食い込むじゃないですか」
浜崎秘書「(笑)」
本部長「ベスト・キッドの最上級ですよね。しかも砂浜で」
浜崎秘書「不安定な」
本部長「これは我々は無いですよ。ハンコ!」

ラジオネーム<人生下り系>男性/28歳/東京都/自営・自由業
「熱帯魚マニアの友人の引越しを手伝ったときに
幅3m奥行1m高さ1mという超巨大水槽を搬入するのを手伝いました
そもそも家財道具とは他にその水槽を運ぶためにトラック1台使うという状態
引越業者さんたち、私含め手伝いに来た人間総勢15人でもギリギリ運べる重さ
おまけに素材がガラスなのでそーーーっと、慎重にいかないといけないので余計重く感じました
後々聞いたら水槽単品で200kgくらいあったみたいです(笑)
今後の人生でもあれより重いものを運ぶことってないと思いますし、あったとしても嫌です(笑)」
本部長「どういう水槽なの?防弾?想定外過ぎるわ!」
浜崎秘書「分厚いガラスの(笑)」
本部長「大統領にでも愛されてたの?ハンコ!」
ラジオネーム<濡れひよこ>女性/24歳/東京都/会社員
「本部長、秘書お疲れ様です!
私が持った重いもの、それはお客様のお荷物です。
私は客室乗務員をしているのですが、
時々、信じられないくらい重いキャリーケースを持ちこまれる方がいらっしゃいます。
特に国際線に多いのですが、
そういった荷物を上の物入れに入れる時は重量上げのような気合を入れて持ち上げています。
その姿が男前すぎて、外国人のお客様からは「Oh! Power girl!!」と言われたことも…(笑)
そういう時にスッとお手伝いして下さる人もいるので、
これからも人の優しさを感じつつ怪我をしない程度に持ち上げ続けたいと思います〜!」
本部長「Oh! Power girl!!じゃないよ!でもこういう場合、外国の人の方が手伝ってくれそうですけど…」
浜崎秘書「はい」
本部長「僕は結構手伝いますけどね」
浜崎秘書「スマートに」
本部長「で、ありがとうございます。って言われるから、
こちらこそ徳を積むチャンスをありがとうございます。って言うと退かれますね」
浜崎秘書「それは止めた方が…」
本部長「なんでだよ!今日は俺もゴーンも散々だよ!ハンコ!」
浜崎秘書「それでは、本部長!?」
本部長・浜崎秘書「今日もお疲れ様でしたーーーー!!!!!!」
スカイロケットカンパニー社員の皆様、今日もお疲れ様でした!
明日も17時より会議を行いますので、時間厳守で出席お願い致します!

マイペースなもちお
江頭4時50分
しちみちゃん
ぷりんは滑らか派
ぷっぷくぷくまめ
かっちーさん
などなど...たくさんの書き込みありがとうございました!
1. I'm Lovin’ It/Justin Timberlake
2. Beyond META/花譜×MIYAVI
3. BYE BYE/SHISHAMO
4. Drive/Clean Bandit
5. LOVE'S ON FIRE/山下達郎
6. Habit/SEKAI NO OWARI
7. toi et moi/Misato Ono
8. ドスコイ・ダンシング/小錦八十吉
9. 白日/King Gnu
10. 素っ頓狂 (feat.BIM)/YeYe
11. 風の唄/高田夏帆
12. 風になりたい/THE BOOM