議事録ブログ

大根仁監督

明日への、のろしを上げるラジオの中の会社・スカイロケットカンパニー!

毎週月曜日から木曜日の夕方17時から19時まで放送しているスカイロケットカンパニーが、
「スカイロケットカンパニー・パルコホットセミナー」として
金曜日21時30分〜21時55分までお届けします!

この番組では毎回、特別講師としてホットなエンターテイナーをお招きし
働く社会人の刺激になるような週末の提案をさせて頂きます!

今週の特別講師は、大根仁監督です!



null



【大根仁監督】
1968年東京都生まれ。アシスタント・ディレクターとしてキャリアをスタート。堤幸彦監督に師事し、TVドラマ「TRICK」などに携わります。その後、演出家として数々の作品を手がけ、なかでも久保ミツロウさん原作のコミック「モテキ」の ドラマ化、映画化が大きな話題を呼びました。そして、今月16日に大根監督の最新映画 「奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール」が 公開されます。


■条件は揃った。

本部長:いよいよ公開が迫っていますけど、まずはどういった作品になったでしょうか?

大根:「モテキ」っぽい、わかりやすい、音楽を絡めたラブコメディみたいなのが自分で言うのもなんですけど、得意技だと思っているんですけど、しばらくやってなかったんですよ。

本部長:やっていなかったんですね。

大根:作ったものの「『モテキ』の方が良かったね」と言われるのもなんだし。
次にラブコメディをやる時は”「モテキ」を超えなきゃ”という意識があって、漫画が原作なんですけど、最初読んだ時に”これは新しいラブコメディ映画ができるんじゃないか!”と思って。

本部長:はい。

大根:主演が妻夫木聡さんなんですけど、「俺、これやりたい」と手を挙げてきてくれて。
”出会う男すべて狂わせるガール”、そういった役を積極的にやりたがる女優さんって、そういないと思うんですけど。
俺はどうしても水原希子ちゃんが良くて、希子ちゃんに断られたらこの企画を畳もうと思ってたくらいの覚悟でお願いしに行ったら、「やります」って即答に近い感じで。

本部長:すごいな!

大根:それで、奥田民生さんの楽曲もほぼ自由に使えるという3つの条件が揃いまして。

本部長:暴れたい放題ですね(笑)。

大根:”よーし!エロいの撮るぞ!”みたいな(笑)。

null

null


■自分の想像を超えた作品

本部長:この作品は女性役が大事じゃないですか?そんな中で水原希子さんに断られたら畳もうと思うぐらい、水原希子さんに感じている、この作品とのフィット感とか魅力というのはどういうところだったんですか?

大根:希子ちゃんってモデルとしてはすごい有名だし、世界的に活躍してるし。でも、女優業として目立った代表作が、まだないような気がしてるんですよね。この子もっとやれるはずというか、希子ちゃんって性格的にもキャリア的にも、いわゆる日本の芸能界とか、システムに収まってない感じというか…外人的なノリがあるんですよね。

本部長:なるほど。

大根:アメリカのラブコメディ映画って、女優さんがセクシャルなことを堂々とやってくれるじゃないですか?
そういうのが、日本の女優って踏み込まねーなみたいな、でもそれは本人じゃなくて。

本部長:事務所の関係とか、いろいろありますもんね。

大根:希子ちゃんは、それをポーンと乗り越えて来てくれるような、セクシャルなシーンとか下着姿とかも、全然いとわずやってくれる感じがして、実際にそうだったんですけど。

本部長:希子さんもOKということでやってて、監督がノリすぎて”さすがにそれはNG”とかあったんですか?

大根:まったく無かったですね。

本部長:すごい!本当に監督がイメージしてるものがフルで映像に収められたということですか?

大根:それ以上ですね。現場で求めるとそれ以上のことが返ってくるので、こっちとしては”じゃあ、もっといけるかな”みたいな。

本部長:じゃあ、用意していたよりも高いところで撮影が行われたと?

大根:そうですね。そういう話をしていると、”女性が引きそうなエロい映画でしょ?”みたいに捉われるかもしれないですけど、そうじゃないんですよ。

本部長:そこが大きな誤解というね。

大根:根底にあるのは、ベーシックな”Boy Meets Girl”の素敵な恋愛ストーリーです。

浜崎秘書:希子さんって、女性が虜になる魅力もすごいあって。たとえば逞しさとかカッコよさとか、クールさも持ってらっしゃる方だから、狂わせていく姿をどうやって味わえるんだろうという楽しさは女性としてもありますね。

大根:希子ちゃんって、どっちかって言うと女子が”カッコいい、希子ちゃんみたいになりたい”みたいな、ファッションリーダー的な感じもあるし。男を惑わせる役とか、これまでそんなイメージは無かったと思うんですけど今回バッチリですよ。

■大根仁監督の映画「奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール」は、9月16日公開です!

映画「奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール」公式サイト

null


来週のゲストは、THE BOYS&GIRLSのワタナベシンゴさんが来社致します!
お楽しみに!

次回会議テーマ

【4月3日(月)会議テーマ】「みんなの環境案件〜ラジオこんな場所で聴いてます!〜」


TOKYO FM Skyrocket Company 祝放送開始(ラジオの中会社設立)10周年!!
今月は様々な特別企画やゲストの皆さんと一緒に10周年の放送を
お祝いしながら盛り上げて行けたら幸いです!新規リスナーの方、大歓迎!
今年度から聴き始める方も、是非、ご参加をお願い致します。

そんな10周年スタートの初日、4月3日(月)の議題は…

「みんなの環境案件〜ラジオこんな場所で聴いてます!」

本日はみなさんがどこで何をしながら、スカロケを聴いているか教えてください。

例えば...
•会社で資料を作りながらこっそりradikoで聴いています!
•飲食店の仕込み中に肉を煮込みながら店内のラジカセで聴いています!
•北海道からradikoエリアフリーで牧場で馬達と爆音で聴いています!

などなど、あなたがどこで聴いているかを教えてくれればOK!
是非、書き込みをお願い致します。
書き込みが採用された方には…スカロケ10周年記念ステッカーをプレゼント!!!


17時35分頃からは【湖池屋歌エーール】
毎週月曜日はレッツダンス!月曜日から踊れる「のりのりソング」のリクエストをご紹介!
メッセージが採用された方には湖池屋詰め合わせをプレゼント!

18時00分頃からは 【キリン一番搾り あなたに Congratulations!】
自分の誕生日、大切な人の誕生日、初めて付き合った日、
会社に受かった日など あなたが、お祝いしたいことはありませんか?
スカロケから、あなたに Congratulations!の乾杯をお送りします!

18時15分頃からは 【桃屋の秒メシ】
リスナーが考案する「桃屋」の商品を使った秒でできる簡単レシピをご紹介します!
今月は「ごはんですよ」を使った秒メシをご紹介!

19時00分頃からは【今週の一番店】
皆さんから寄せられたキリン一番搾りが飲める美味しいお店を
一番ガールがレポート! メッセージが採用された方には
『キリン一番搾り 350ml 缶 1ケース (24本入)』をプレゼントします!

さらに今月は豪華ゲストとともに、19時台を彩ります!
本日は大人気俳優にして、本部長の盟友!山崎樹範さんが登場!

Twitter