議事録ブログ

THE BOYS&GIRLS・ワタナベシンゴさん

明日への、のろしを上げるラジオの中の会社・スカイロケットカンパニー!

毎週月曜日から木曜日の夕方17時から19時まで放送しているスカイロケットカンパニーが、
「スカイロケットカンパニー・パルコホットセミナー」として
金曜日21時30分〜21時55分までお届けします!

この番組では毎回、特別講師としてホットなエンターテイナーをお招きし
働く社会人の刺激になるような週末の提案をさせて頂きます!

今週の特別講師は、THE BOYS&GIRLSのワタナベシンゴさんです!







【THE BOYS&GIRLS】
2011年3月に結成された、北海道・札幌在住の4人組ロックバンド・ THE BOYS&GIRLS。日々の暮らしの中で紡ぎ出したリアルな言葉、わかりやすいメロディライン、 4人の熱いライブパフォーマンスで話題を集めています。そして、先月16日、2年3ヶ月ぶりとなるニューアルバム『拝啓、エンドレス様』をリリースされました。


null


■20代の終わり

本部長:2015年にメジャーデビューを果たすも、活動の場をインディーズに戻すと…?

ワタナベシンゴ:自分らの意思でインディーズに戻ったみたいに言っていただいたんですけど、仕方なくというか……実力不足でマイナーに落ちたという感じですね。

本部長:僕もずっと芸人やってたので、脚光を浴びてる時、浴びてない時というか。浮き沈みって、自分の調子が良くて浮いていく時と、いろんな要素があると思うんですよ。
そういうものにこの2年半はどういう向き合い方しましたか?

ワタナベシンゴ:(メジャーデビュー以前と)メジャーデビューしてからの活動が、本当に変わらずやれていたし。
ずっと札幌にいましたし、「東京に出てこい」とか、「こういう曲作れ」とか、何もなかったんですよ。

本部長:良いところでしたね。

ワタナベシンゴ:ボスと呼んでいたんですけど、ボスとの関係は今でも良くて。単純に信頼できる人とやれてただけであって、誰のせいにもできないというか、「何でですか?ボス?」と言うのもおかしいし……。

本部長:”ボスに恩返ししたいな”っていうのはあるんですか?

ワタナベシンゴ:めちゃめちゃあります!「絶対売りましょう!ずっと長く一緒にいましょう!」という話もしてて。
それが「悪りぃ、ダメになっちまった」ってなって、よく考えたら僕らはずっと変わらない活動の仕方しかできなくて、俺たちに実力がなかっただけなので。

本部長:いま、おいくつなんですか?

ワタナベシンゴ:いま、29歳の代です。

本部長:なるほど、20代が終わろうとしているんですね。

ワタナベシンゴ:そうですね。




null



■分岐点のアルバム


本部長:2年3ヶ月ぶりのアルバムを作り上げたわけじゃないですか?
紙資料の中に、ワタナベさんがアルバムに向けた気持ちを文字にしてたりもするんですよ。
例えば、「終わらない終わりを、終わらせないために。終わらない終わりを、終わらせるために。そんな気持ちでこのアルバムを作りました」と書いてあります。

ワタナベシンゴ:はい。

本部長:例えば、いまラジオを聴いて、働きながら自分がやっていることを”辞めようかな”とかね、”いや、辞めたくないな”とか。どの仕事でもあると思うんですよ。

ワタナベシンゴ:そうですね。

本部長:あとは同じ仕事でも、”この仕事で思ってたことやりたかったけど、頑張ってもしょうがないじゃん”って、じゃあ転職なのか?
会社に残って頑張らずに残ろう、とか。いろんな分岐点が人それぞれあると思うんですよね。
僕はさっきのワタナベさんの言葉から、分岐点に立とうとしている人のアルバムだと思うんです。

ワタナベシンゴ:ありがとうございます、嬉しいです。
まず、我々がスーパー分岐点だったので、メジャーで出来なくなる「マジですか!どうしよ?!」って、リーダーの俺がなっちゃって。
他の3人は、「これで、すぐにCD出せるんじゃない!?」とか、みんなは気持ちが動いてて。”俺、しっかりしなきゃ!バンドだし4人でやんなきゃ!”みたいな、いろんな気持ちが芽生えて。

本部長:はい。

ワタナベシンゴ:じゃあCD出しましょうとなって。8月にアルバムが出せるんじゃないかとなった時に、だったら、俺らの分岐点の1枚になるから。これから知っていく人が多いということを信じて、そういう人たちに当てた手紙みたいなものにしたいと思ってレコーディングに入りました。

■THE BOYS&GIRLSのセカンドアルバム『拝啓、エンドレス様』は発売中です。

「THE BOYS&GIRLS」公式サイト



来週のゲストは、女優の昆夏美さんが来社致します!
お楽しみに!

次回会議テーマ

【4月3日(月)会議テーマ】「みんなの環境案件〜ラジオこんな場所で聴いてます!〜」


TOKYO FM Skyrocket Company 祝放送開始(ラジオの中会社設立)10周年!!
今月は様々な特別企画やゲストの皆さんと一緒に10周年の放送を
お祝いしながら盛り上げて行けたら幸いです!新規リスナーの方、大歓迎!
今年度から聴き始める方も、是非、ご参加をお願い致します。

そんな10周年スタートの初日、4月3日(月)の議題は…

「みんなの環境案件〜ラジオこんな場所で聴いてます!」

本日はみなさんがどこで何をしながら、スカロケを聴いているか教えてください。

例えば...
•会社で資料を作りながらこっそりradikoで聴いています!
•飲食店の仕込み中に肉を煮込みながら店内のラジカセで聴いています!
•北海道からradikoエリアフリーで牧場で馬達と爆音で聴いています!

などなど、あなたがどこで聴いているかを教えてくれればOK!
是非、書き込みをお願い致します。
書き込みが採用された方には…スカロケ10周年記念ステッカーをプレゼント!!!


17時35分頃からは【湖池屋歌エーール】
毎週月曜日はレッツダンス!月曜日から踊れる「のりのりソング」のリクエストをご紹介!
メッセージが採用された方には湖池屋詰め合わせをプレゼント!

18時00分頃からは 【キリン一番搾り あなたに Congratulations!】
自分の誕生日、大切な人の誕生日、初めて付き合った日、
会社に受かった日など あなたが、お祝いしたいことはありませんか?
スカロケから、あなたに Congratulations!の乾杯をお送りします!

18時15分頃からは 【桃屋の秒メシ】
リスナーが考案する「桃屋」の商品を使った秒でできる簡単レシピをご紹介します!
今月は「ごはんですよ」を使った秒メシをご紹介!

19時00分頃からは【今週の一番店】
皆さんから寄せられたキリン一番搾りが飲める美味しいお店を
一番ガールがレポート! メッセージが採用された方には
『キリン一番搾り 350ml 缶 1ケース (24本入)』をプレゼントします!

さらに今月は豪華ゲストとともに、19時台を彩ります!
本日は大人気俳優にして、本部長の盟友!山崎樹範さんが登場!

Twitter