Report Hellosmile活動レポート

4月9日は子宮頸がん予防啓発の日。番組公開収録に知英とLOVEが登場!

[2015.04.14]

4月9日(木)子宮頸がん予防啓発の日に、
南青山・Future SEVENにて『Hellosmile Cafe』の番組収録が行われました。





イベント冒頭では、
ハロースマイル実行委員会・副代表の小巻亜矢、シンガーソングライターのLOVE
『Hellosmile』の応援キャラクター「ハローキティ」がステージに登場。
若い女性に急増している“子宮頸がんの予防”について語りました。

スペシャルゲストには知英が登場。
健康美の秘訣や今後の活動など、たっぷりと近況を語りました。
「私もこのイベントを通じて“子宮頸がん”が若い女性に多いと知りました。
楽しく生きるために、自分の体を大切にしましょう!みなさん、検診に行きましょう!」
と会場に集まった同世代の女性たちに呼びかけました。





続いては、TOKYO FM『LOVE CONNECTION』 (月〜金11:30〜13:00)の
パーソナリティもつとめるシンガーソングライター、LOVEのアコースティックミニライブ。
迷いの多い年頃の女性たちにエールを贈る「地上のAngels」、川村カオリが作詞した「遠い声」、
ニューアルバムに収録された新曲「Daddy」「光」を、エモーショナルなギター弾き語りで披露しました。
最後の「Let Your Love Sing!」では、ハローキティがステージに登場し、
グルービーなダンスを披露。
LOVEの呼びかけで“ハロースマイル”のコール&レスポンスで会場は大盛り上がり!
ラストはハローキティのかわいいジャンプでライブを締めくくりました。



この模様は、今週・来週の『Hellosmile Cafe』でオンエア致します。どうぞお楽しみに。
引き続きハロースマイルでは、
子宮頸がんという、日本の若い女性に増え続けている病気の知識と
子宮頸がん検診の必要性を啓発し、
検診率向上に向けて活動してまいります。
  • mixiでシェアする

「QVC 14th Birthday」でHellosmile予防啓発活動を実施

[2015.04.04]

4月4日(土)〜4月5日(日)Tokyo Dome Cityプリズムホールにて開催された
テレビショッピング・チャンネルQVCのイベント
「QVC 14th Birthday」にてHellosmile啓発活動を行いました。
会場内のHellosmileブースでは、グッツの販売、リーフレット配布、
オリジナルグッズ抽選会を実施しました。



デコミラーかピンバッチのプレゼントの抽選会は、終日大変多くの方にご参加頂きました。



抽選会にご参加頂いた方々に、
Hellosmile予防啓発活動の内容をご説明、リーフレットの配布を実施。
・このような活動は良いと思います。これからもどんどん行ってください。
・昨年から検診に行き始めたのですが、他の女性にも健診に行って頂けるよう頑張ってください。
・オレンジのキティちゃん、横顔のキティちゃん珍しい!
・チャリティーに参加したいので購入します。
ご来場のお客様より沢山のお言葉を頂きました。



そして、QVC ライブ中継にてHellosmileブースの様子や、Hellosmileの活動内容についても
ご紹介頂きました。
≪4/5(日) 11:00枠〜AN·DO「&LOVE」内で放送≫

これからも、皆様と、皆様の大切な人の笑顔のために、
Hellosmileでは、様々な活動を行ってまいります。


  • mixiでシェアする

♪ ユニクロ ファミリーデーにハローキティが訪問 ♪

[2015.03.28]

Hellosmileでは、ファーストリテイリンググループのユニクロ様が展開されているTシャツシリーズ「サンリオキャラクターズ」の売上の一部を寄付いただき、その活動費とさせていただいています。

そのファーストリテイリング様が3月28日(土)に東京本部で開催されたファミリーデーに、Hellosmile応援キャラクターのハローキティが訪問しました。



ファミリーデーとは、同社がグループの従業員様とそのご家族に日頃の感謝をお伝えし、会社の雰囲気や取組みを知って頂くために開催されているイベントです。

同グループでは、従業員様やご家族を対象とした健康診断で子宮頸がん検診を無料オプションとするなど、積極的に子宮頸がんの予防啓発に取り組んでいらっしゃり、今回のファミリーデーでも、子宮頸がん予防啓発に関するプログラムが実施されました。


まずは約800名の来場者に、ハローキティ―がグリーティングすると共に、Hellosmileのリーフレットとシールを配布。
ハローキティの可愛さに、皆さん笑顔に!

   


会場内ではあちらこちらでリーフレットを見る方、シールをノートや紙コップに貼って遊ぶお子様たちの姿が見られました。

そして12時30分、「Hellosmileの応援キャラクター ハローキティとクイズ!」がスタート!
ハローキティが登場すると、たくさんの子どもたちが駆け寄り大騒ぎとなりました。
更に、ユニクロ様のチャリティ商品「サンリオキャラクターズ」が紹介されると、「あれ欲しい!」と指差すお子様たちも。




同グループ従業員様の子宮頸がん検診率が40%と紹介されると、「結構高いんだ!」という声も聞かれました。
クイズと共に、司会を担当された同社CSR部の方から、子宮頸がん検診の大切さと受診のお願いのお話もあり、女性の方々だけではなく、男性の方々も真剣に耳を傾けていらっしゃいました。

ファーストリテイリンググループの皆さんは、Hellosmileのチャリティ商品販売をはじめ、グループ内向けにも様々な活動や情報発信などを通じて、子宮頸がんの予防啓発や、検診受診率の向上を目指していらっしゃいます。

  • mixiでシェアする

♪働く女性の笑顔のために ”ご存知ですか?「子宮頸がん」のこと” 無料健康セミナーが開催されました♪

[2015.03.09]

3月2日(月)
パソナ様のご協力で、丸の内・パソナ東京キャリアセンターにて
Hellosmileの無料健康セミナーが開催されました。





今回は、ハロースマイル副委員長・小巻亜矢による、ハロースマイル概要説明とメッセージのあと、
自治医科大学教授の鈴木光明先生から、子宮頸がんの知識と検診の重要性についてお話しいただきました。
セミナーの開催決定から実施まで短期間でありながら、働く女性約60名が参加し、
熱心に鈴木先生のお話に耳を傾けました。



子宮頸がんと子宮がんの違い、子宮頸がんの原因、
日本の罹患と検診の現状、検診の必要性をお話頂きました。
子宮頸がんの検診の精度をあげるために、
これまでの一般的な細胞診とHPV・DNA検査の併用検診を、現在進めているそうです。



質疑応答の時間では、参加者の方々から様々な質問があり、
子宮頸がん検診への関心の高さが改めて感じられました。

参加者の方々からは
「検診の大切さを感じた」
「自分自身30歳の時に子宮頸がんを経験しているので、 検診の大切さを強く広げて行きたい」
「検診の重要性について考えさせられた。5年振りに検診に行きます」
「わかったつもりでも知識不足だった事がわかり、最新の研究のお話を専門家の方から聞けて、とても勉強になりました」など、の感想が寄せられました。



引き続きハロースマイルでは、子宮頸がんという、日本の若い女性に増え続けている病気の知識と
子宮頸がん検診の必要性を啓発し、検診率向上に向けて活動してまいります。
  • mixiでシェアする

♪ 日本女子博覧会 inインテックス大阪 ハロースマイル予防啓発活動 ♪

[2015.02.21]

2月21日(土)インテックス大阪にて開催された『日本女子博覧会』にて
ハロースマイル検診バスによる無料検診(先着60名様)実施、
ハロースマイルブースの展開、および応援キャラクターハローキティのグリーティグと
ステージから副委員長小巻が啓発メッセージを呼びかける等の活動を行いました。
また、会場内の巨大スクリーンでは定期的にハロースマイルの啓発CMを流していただきました。


©日本女子博覧会

イベントでの検診バス設置は、HPでの告知と当日のチラシで呼びかける、
という方法での実施でしたが、
イベント開始後、早い時間に定員いっぱいのお申し込みがあり
検診実施後のアンケートからは『今回が初めての検診』という方が
全体の約6割いらっしゃったことがわかりました。




そのほか、
・以前から検診を受けてみたいと思っていたのでとてもいい機会を ありがとうございました。
・家族にも教えたい。
・簡単に終わって良かった。
などの感想をお寄せいただいています。

20代、30代の女性が多く来場されるイベントでの
検診実施や啓発ブースでのチラシ配布などは
実際に直接検診に結びつく意義深い活動となりました。

ご協力いただきました日本女子博覧会実行委員会の皆様
ウェルネスコミュニケーションの皆様
どうもありがとうございました。


  • mixiでシェアする
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 10 | 11 | 12 |...| 28 | 29 | 30 || Next»