Report Hellosmile活動レポート

シティリビングイベント「いつかママに! 働く女性のココロとカラダ」

[2013.10.10]

10月6日(日)東京日本橋にて
シティリビングのイベント「いつかママに!働く女性のココロとカラダ」の会場で
Hellosmileのブースを設けてくださいました。



30代、40代 の女性に切実な妊活。
多くの来場者が真剣に耳を傾けて いました。
身体の変化 に意識を高く持つことと、自分が大切にしたいこと、価値観にも 意識を持って、日々を大事に過ごせたらいいですね。



健康体であるために、検診は本当に大切です!


  • mixiでシェアする

「SAITAMA Smile Women フェスタ」にハローキティが登場!

[2013.10.10]

9月14日(土)、15日(日)さいたまスーパーアリーナ コミュニティアリーナにて
「SAITAMA Smile Women フェスタ」が開催されました。

埼玉県では女性の活躍によって経済を活性化し、
女性が自己実現をしていきいきと輝く社会をつくるために
「埼玉版ウーマノミクスプロジェクト」を推進しています。
女性向けの商品・サービスをたくさん詰め込んだイベントに、

両日合わせて約2万人近いご来場があり会場内は若い女性を始め、
家族連れの方々で大変な賑わいでした。

Hellosmileもブースを出展し、リーフレットの配布やHellosmileグッズの販売を行いました。

15日(日)にはHellosmile応援キャラクター ハローキティも登場し、
ファッションショーのモデルやかわいい大使でモデルの青木美沙子さんと
子宮頸がんについてのトークショーを行いました。



今回のイベントを通してひとりでも多くの方に検診の大切さを知って頂き
今後もHellosmileの活動を行っていきたいと思います。



©1976, 2013 SANRIO CO.,LTD. APPROVAL No.G541913
  • mixiでシェアする

Hellosmile×大手小町 巨人戦でコラボ啓発を実施しました!

[2013.06.13]

6/5(水) 6(木)に東京ドームで開催されたプロ野球交流戦

読売巨人 × 北海道日本ハムファイターズ戦において今年もHellosmileの活動を実施しました。
東京ドームに来場した8万人にHellosmileリーフレットを配布したのをはじめ
巨大なスコアボードのスクリーンには啓発映像を放映。



さらには応援キャラクターのキティちゃんと巨人軍のマスコット ジャビットくんたちと
啓発のお手伝いと巨人軍の応援に球場内を駆け巡りました。



また球場内では、Hellosmileグッズを販売。同じオレンジの巨人ファンの方々にも
たくさん購入いただきました。



そして気になる試合は、5日は小笠原の逆転サヨナラ3ランホームランで4対1。
6日も4対2で巨人が勝利。と2試合連続決勝3ランホームランが飛び出すドラマティックな試合となりました。

昨年に引き続き キティちゃんは、勝利の女神?かも知れません。


©1976, 2013 SANRIO CO.,LTD. APPROVAL No.G540825
  • mixiでシェアする

Hellosmile 特別後援 国連人口基金 ババトゥンデ・オショティメイン事務局長からのメッセージ

[2013.06.07]

6月1〜3日、国連人口基金UNFPA事務局長
ババトゥンデ・オショティメイン氏が来日
超多忙のスケジュールの中でしたが
小巻実行副委員長が面談の機会を頂き
ハロースマイルへのメッセージを頂きました。

Hellosmileプロジェクトに対するUNFPA事務局長からのメッセージ

●子宮頸がんは、予防が可能であるにも関わらず、依然として女性の主要な死亡原因となっています。
 毎年27万人の女性が子宮頸がんで命を落としており、約9割が途上国に住む女性たちです。彼らには早期発見や予防方法に関する十分な情報がありません。
●子宮頸がんに起因する死亡に対して、先進国ではウィルスに対するワクチンが導入されているにも関わらず、途上国では普及が十分ではなく、先進国 と途上国のギャップは広がりつつあります。
●Hellosmileプロジェクトは、応援キャラクターのハローキティを活用して重要なメッセージを発信し、注目を集めており、UNFPAに とって重要なパートナーですし、
 子宮頸がんに関する日本の女性たちを啓発するための素晴らしいものであると考えます。また、途上国の女性たちを支援するための資金にも貢献して下さっています。
●UNFPAは、Hellosmileプロジェクトやパートナーに大変感謝しています。
 また、今後も日本で子宮頸がんに関する認知を高めるために、一緒に協力することで、日本だけでなく世界中の女性たちに向けてメッセージを発信し ていきたいと思います。



女性の命と尊厳にかかわる活動をしているUNFPAとの連携は
ハロースマイルにとって、とても貴重な機会と考えます。
日本の女性の問題を世界の視点から見ること、
世界の現状を知ることは
生き方についての多様な価値観や命の重さ、自分を大切にすることの
意義を知ることにつながります。
ハロースマイルを通してできること
これからも継続して視野を広くもって活動したいと思います。


  • mixiでシェアする

ハロプロとハロースマイルが野音でコラボ!

[2013.05.23]

5月19日(日)子宮頸がん予防啓発プロジェクト「ハロースマイル」の一環として
『日比谷野音90周年記念事業 Hello! Project野音プレミアムLIVE 〜外フェス〜
supported by Hellosmile』が開催されました。

ライブ冒頭では、小巻副実行委員長/Hellosmile café パーソナリティによるご挨拶。
「Hellosmileは、ここにいるHello! Projectのメンバーのみなさんのような若い女性のみなさんに、
子宮頚がんの予防について知っていただくためのプロジェクト」と伝え、
子宮頸がんの予防の重要性についてお話しました。

続くライブでは、モーニング娘。をはじめとする、Hello! Projectのメンバー48人が
90周年を迎えた日比谷野音に大集合!
プロジェクト応援キャラクターのキティちゃんも加わり、ハロプロメンバーと一緒に
LOVEマシーンを盛り上げました。


©1976, 2013 SANRIO CO.,LTD. APPROVAL No.G540575

2回の公演で、延べ6000名のファンの方が集まり、熱いライブが繰り広げられました。





ご来場いただきました皆様、どうもありがとうございました。

尚、野音正面入り口には、Hellosmileの啓発看板があります。
日比谷公園にいらした時にはぜひチェックしてくださいね!
  • mixiでシェアする
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 16 | 17 | 18 |...| 28 | 29 | 30 || Next»