荻原博子さん_Tokyo Midtown presents The Lifestyle MUSEUM_vol.592

 Podcast

 ダウンロードはこちら

8月30日のゲストは、経済ジャーナリストの荻原博子さんです。
身近になったキャシュレス決済や、議論を呼んだ老後資金2000万円問題、そして10月からは消費税増税と、お金を巡る問題が常に話題を呼ぶ昨今。本当に老後は2000万円必要なのか?
情報に振り回されず、自分らしい人生を送るためにお金と付き合う方法とは?
すぐに役立つ節約の仕方や、気になる投資についても伺います。

養老孟司さん_Tokyo Midtown presents The Lifestyle MUSEUM_vol.591

 Podcast

 ダウンロードはこちら

8月23日のゲストは、作家で東京大学名誉教授の養老孟司さんです。
東京ミッドタウン21_21デザインサイトで開催中の「虫展 デザインのお手本」で企画監修を担当されている養老さん。大の虫好きで虫に関する著作も多数、箱根の別荘「養老昆虫館」でゾウムシの標本を作るのが楽しくてたまらないという養老さん。どうして子供の頃から虫に惹かれ続けるのか?、虫から何が学べるのか?苦手な虫があるのか?アートやデザイン、生物学、哲学にも通じる興味深いトークが繰り広げられます。(「虫展 デザインのお手本」は2019年11月4日まで開催)

岩波律子さん_Tokyo Midtown presents The Lifestyle MUSEUM_vol.590

 Podcast

 ダウンロードはこちら

8月16日のゲストは、岩波ホール支配人の岩波律子さんです。
神田神保町のビルの10階にあり、昨年創立50周年を迎えた老舗映画館。当初は多目的ホールとして誕生し、1974年からは世界の埋もれた名作映画の発掘上映を行なっているミニシアターの元祖。
客席数わずか220席の小ホールでありながら、これまで世界60カ国から選りすぐりの作品を紹介して来ました。
基本的にどんな作品でも6週間以上は上映する、初日には支配人自らが挨拶し映画を紹介する、などこだわりも。映画の選定や映画館運営のこだわりを伺います。

縫田曉言さん_Tokyo Midtown presents The Lifestyle MUSEUM_vol.589

 Podcast

 ダウンロードはこちら

8月9日のゲストは、「カレーおじさん」として知られるカレー偏愛家・縫田曉言さんです。
1日3食、またはそれ以上、日本全国・世界各地でカレーを食べ歩く日々。
ライフスタイルの変化やカルチャーを巻き込んで、多種多様なカレーが誕生し、ここ数年カレーブームの勢いは止まりません。
「間借りカレー」や「スパイスカレー」など、昨今のブームを紐解くキーワードとともにお話を伺います。
これを聞いたらカレーを食べずにはいられません!

渡部清花さん_Tokyo Midtown presents The Lifestyle MUSEUM_vol.588

 Podcast

 ダウンロードはこちら

8月2日のゲストは、NPO法人「WELgee」代表の渡部清花さんです。
1991年生まれ。学生時代からバングラデシュの紛争地でNGO活動や国連開発計画のインターンを経験し、2016年にNPO法人「WELgee」を設立。Forbes Asia主催「アジアを代表する30歳未満」にも選出されています。
そんな渡部さんが今年4月に立ち上げたのは、難民が日本でキャリアを築くための最初の一歩を支援するシェアハウス「TOKIWA」。実は、現在日本には1万人を超える難民が訪れ、世界の中でも難民認定率は1%以下と極端に少ないのが現状です。認定を待つ難民たちはどうやって生きていけば良いのか?様々なキャリアや情熱を持った人々がいることはあまり知られていません。その現状と渡部さんの取り組みについて伺います。