久慈浩介さん_Tokyo Midtown presents The Lifestyle MUSEUM_vol.162

 Podcast

 ダウンロードはこちら

5月21日のゲストは、岩手を代表する日本酒「南部美人」の五代目蔵元・久慈浩介さんです。
3月11日金曜日、まさに震災があった日、この番組に出演予定だった久慈さん。
あの日、久慈さんは東京にたどりつくことが出来ず、またこの番組も放送がなくなりました。
その後、お電話で“復興のために頑張っている”と元気な声を聞かせていただいていましたが、満を持して、スタジオに登場です。

上杉隆さん_Tokyo Midtown presents The Lifestyle MUSEUM_vol.161

 Podcast

 ダウンロードはこちら

5月13日のゲストはジャーナリストの上杉 隆さんです。
福島第一原発1号機のメルトダウンが意味することは?
2号機と3号機はいま?
日本政府がグリーンピースの海洋調査を拒否した理由は?

坂茂さん_Tokyo Midtown presents The Lifestyle MUSEUM_vol.160

 Podcast

 ダウンロードはこちら

5月6日のゲストは、紙を素材にした建築物を設計し、世界的な評価を受けている建築家、坂茂さんです。
東京・パリ・ニューヨークの3ケ所に事務所を持ち、
フランスの国立「ポンピドゥー・センター・メス」など国際的なプロジェクトを手がける一方、自然災害が起きるといち早く現場に駆けつけ、
ボランティアで仮設住宅を建設する「活動する建築家」です。

勝田哲司さん_Tokyo Midtown presents The Lifestyle MUSEUM_vol.159

 Podcast

 ダウンロードはこちら

4月29日のゲストは、東京ミッドタウンにあるサントリー美術館の支配人、勝田哲司さんです。
サントリー美術館は今年で50周年。
1961年の開館以来、これまでに326回の展覧会を開催し、総入場者数は500万人以上です。
現在は、これまでのコレクションを代表する名品を展示した「開館50周年記念『美を結ぶ。美をひらく。』シリーズ」展を開催しています。