おうちヨガ「シルシャーサナ(頭立ちのポーズ)」

ここで一息、「おうちヨガ」の時間です。
この時間は、とっておきのリフレッシュタイム。ヨガ講師の資格を持つわたし住吉美紀と一緒に、「からだのみらい」のために、ヨガで心と体を整えていきましょう!
BOでは初心者でもとりくみやすいヨガのシークエンスを考えました。全部で8ポーズ、およそ2か月で完成です。ぜひ覚えて、繰り返しやってみてください。
今日はポーズ2「シルシャーサナ(頭立ちのポーズ)」。わたしが実生活のなかで一番行っているポーズかもしれません。逆さになるのでリフレッシュに最適。肩が凝っているときなどにもおすすめです。
●マットの上に正座をします。両手で左右の二の腕をつかみ、腕を組みます。組んだ腕を目の前の床につきます。
●両ひじの幅を変えずに、二の腕から両手を離して、今度は左右の指を組みます。すると目の前に、組んだ手を頂点にした三角形ができると思います。
●次に手と手を組んだところの床に頭頂部をつきます。そこから、少しずつひざを伸ばしながら、お尻を高く持ち上げていきます。少しずつ体重移動。次第に頭、首、お尻が一直線に並びます。
●途中まででも十分です。足を床につけたまま、お尻を上げるだけでも構いません。ひざをまげて、足を床から浮かせることができたら、そこまででもOK。できるところまで無理をせずに行ってください。
今日は「シルシャーサナ(頭立ちのポーズ)」でした。住吉のポーズはツイッターでチェックしてください。
このコーナーでは、一週間分のロカボナッツ4袋(およそ一か月分)を毎週1名の方に差し上げます。
毎日の食生活に無理なく取り入れて、健康生活を始めませんか。番組HPの「おうちヨガ」のバナーをクリックして、ご応募ください。
たくさんのご応募、お待ちしています!